Motion 5 - 「オブジェクト」メニュー

background image

「オブジェクト」メニュー

このメニューには、「Motion」内でオブジェクトを操作するためのすべてのコマ
ンドがあります。レイヤー階層への配置やキャンバスでの物理的な整列などで
す。

• 新規グループ: 新しい空のグループをプロジェクトに追加します。(Command

+ Shift + N キー)

173

4

Motion のメニュー

background image

• 新規カメラ: 新しいカメラをプロジェクトに追加し、2D モードと 3D モード

のどちらを使用するかを指定できます。(Command + Option + C キー)

• 新規ライト: 新しいライトをプロジェクトに追加し、2D モードと 3D モード

のどちらを使用するかを指定できます。(Command + Shift + L キー)

• 新規ドロップゾーン: プロジェクトに新しいドロップゾーンを追加します。

ドロップゾーンにより、クリップをキャンバスにドロップすることによってプ
ロジェクトのフッテージを置き換えることができます。ドロップゾーンは、大
きい矢印のプレースホルダのグラフィックスとして表示されます。ドロップ
ゾーンのレイヤー名は、ドロップゾーンの中央に表示されます。ドロップゾー
ンのオブジェクトがある領域にメディア項目をドラッグ&ドロップすると、プ
レースホルダのグラフィックスが置き換えられます。メディアをドロップゾー
ン上にドラッグすると、ドロップゾーン領域の周囲にハイライトが表示されま
す。(Command + Shift + D キー)

• 新規リグ: プロジェクトに新しいリグを追加します。リグを使用すると、複

雑であっても簡単に変更できるアニメーションを作成できます。多数の異なる
パラメータを単一のコントロール(スライダ、ポップアップメニューなど)に
まとめることができます。詳細については、「

リグを使用する

」を参照してく

ださい。

• 最前面へ移動: 選択したオブジェクトをグループ内のレイヤーの一番上に移

動します。(Command +閉じカッコ(])キー)

• 最背面へ移動: 選択したオブジェクトをグループ内のレイヤーの一番下に移

動します。(Command +開きカッコ([)キー)

• 前面へ移動: 選択したオブジェクトを「レイヤー」リストの 1 つ上のオブジェ

クトに移動します。(Command +閉じカッコ(])キー)

• 背面へ移動: 選択したオブジェクトを「レイヤー」リストの 1 つ下のオブジェ

クトに移動します。(Command +開きカッコ([)キー)

• 配置: このサブメニューには、キャンバス内で複数のオブジェクトを整列お

よび配置するためのすべてのコマンドがあります。キャンバス内でオブジェク
トを配置する方法について詳しくは、「

オブジェクトの配置コマンドを使う

を参照してください。

• 左端を揃えて配置: 選択しているオブジェクトの左端が揃うようにオブジェ

クトを移動します。

• 右端を揃えて配置: 選択しているオブジェクトの右端が揃うようにオブジェ

クトを移動します。

• 上端を揃えて配置: 選択しているオブジェクトの上端が揃うようにオブジェ

クトを移動します。

• 下端を揃えて配置: 選択しているオブジェクトの下端が揃うようにオブジェ

クトを移動します。

174

4

Motion のメニュー

background image

• 奥の端を揃えて配置: 3D モードで、各オブジェクトの一番遠い端を Z 軸

(奥行き方向)に揃えます。

• 手前の端を揃えて配置: 3D モードで、各オブジェクトの一番近い端を Z 軸

(奥行き方向)に揃えます。

• 水平方向の中心を揃えて配置: 選択しているオブジェクトをそれぞれの水

平方向の中心点で揃えます。

• 垂直方向の中心を揃えて配置: 選択しているオブジェクトをそれぞれの垂

直方向の中心点で揃えます。

• 奥行き方向の中心を揃えて配置: 選択しているオブジェクトをそれぞれの

Z 軸(奥行き方向)の中心点で揃えます。

• 左端を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、左端を基準にして左か

ら右に均等に配置します。

• 右端を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、右端を基準にして左か

ら右に均等に配置します。

• 上端を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、上端を基準にして上か

ら下に均等に配置します。

• 下端を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、下端を基準にして上か

ら下に均等に配置します。

• 奥の端を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、各オブジェクトの一

番遠い点の間で均等に配置します。

• 手前の端を基準に配置: 選択しているレイヤーを、各オブジェクトの一番

近い点の間で均等に配置します。

• 水平方向の中心を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、左から右に

それぞれの水平方向の中心を基準にして均等に配置します。

• 垂直方向の中心を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、上から下に

それぞれの垂直方向の中心を基準にして均等に配置します。

• 奥行き方向の中心を基準に配置: 選択しているオブジェクトを、Z 軸(奥行

き方向)の中心点を基準にして一番近いオブジェクトから一番遠いオブジェ
クトへと均等に配置します。

• グループ: 選択しているオブジェクトをグループにまとめます。(Command

+ Shift + G キー)

• グループ解除: グループを解除して、オブジェクトを個別に操作できるよう

にします。(Command + Option + G キー)

• アクティブ: オブジェクトをアクティブにするかどうかを設定します。アク

ティブではないオブジェクトは、キャンバスにも最終的な出力にも表示されま
せん。選択している項目がアクティブの場合、メニュー項目の横にチェック
マークが表示されます。(Control + T キー)

175

4

Motion のメニュー

background image

• ソロ: あるオブジェクトをソロにすると、プロジェクトのその他のすべての

オブジェクトが隠れます。選択している項目がソロになっている場合、メニュー
項目の横にチェックマークが表示されます。カメラ、ライト、リグはソロにで
きません。(Control + S キー)

メモ: Control キーを押しながら「レイヤー」リストのオブジェクトをクリック
し、ショートカットメニューから「ソロ」を選択することもできます。

• 分離: オブジェクトを分離すると、オブジェクトが元の向きで表示されます。

たとえば、3D 空間で変形したレイヤーにマスクを適用したり、レイヤーをロ
トスコープしたりするときは、レイヤーを分離すると、元の向き(2D 空間、
つまりプロジェクトの前から見た状態)で見ることができます。分離しても、
プロジェクト内でのオブジェクトの実際の位置は変更されません。元の向きで
見ることができるように一時的に表示が変わるだけです。(Control + I キー)

「分離」は、カメラを含んだプロジェクトでのみ使用可能です。オブジェクト
を分離できるときは、「レイヤー」リストでオブジェクト名の右側に小さい
「分離」ボタンが表示されます。このボタンをクリックしてオブジェクトを分
離します。オブジェクトを分離すると、キャンバスの「カメラ」メニューに現
在の表示名としてオブジェクト名が表示されます。カメラを分離すると、その
カメラの表示がアクティブになります。ライトやリグは分離できません。

• ロック: オブジェクトをロックすると、そのオブジェクトに変更が適用され

なくなります。選択している項目がロックされている場合、メニュー項目の横
にチェックマークが表示されます。(Control + L キー)

• ソロ解除: このサブメニューは、ソロに設定されているオブジェクトを元の

通常の状態に戻します。「ビデオのみ」(Shift + Control + S キー)、「オー
ディオのみ」、「ビデオとオーディオ」の 3 つの選択肢があります。このメ
ニュー項目は、ソロに設定されているオブジェクトが選択されている場合にの
み使用できます。

3D グループ: 選択されているグループを 3D グループに変更します。このメ

ニューオプションの選択を解除すると、グループが 2D グループに戻ります
(Control + D キー)。

• ブレンドモード: このサブメニューは、選択しているレイヤーにブレンドモー

ドを設定します。ブレンドモードのオプションを表示するには、オブジェクト
を選択する必要があります。1 つのレイヤーで一度に設定できるブレンドモー
ドは 1 つです。現在の設定には、メニュー項目の横にチェックマークが表示さ
れています。さまざまなブレンドモードの説明と例については、「

ブレンド

モードを使う

」を参照してください。

• イメージマスクを追加: 選択しているレイヤーにマスクを追加します。

(Command + Shift + M キー)

176

4

Motion のメニュー

background image

• キーフレームを追加: 最後に調整したパラメータに基づいて、選択している

オブジェクトにキーフレームを追加します。最後に行った操作(オブジェクト
の位置変更、調整ハンドルの調節など)によって名前が変わります。(Control
+ K キー)

• キーフレームに変換: このコマンドは、選択しているオブジェクトにビヘイ

ビアが適用されている場合にのみ選択できます。すべてのビヘイビアは、適用
されるパラメータに基づいてキーフレームとして再現されます。(Command
+ K キー)

• マスクに変換: このコマンドは、2D グループまたは平坦化された 3D グルー

プ内のシェイプを選択している場合にのみ選択できます。シェイプがマスクに
変換され、内包しているグループに適用されます。

シェイプをマスクに変換する方法について詳しくは、「

シェイプとマスクとを

変換する

」を参照してください。

• パーティクルを作成: 選択しているレイヤーを新しいパーティクルエミッタ

のセルのソースとして使用します。(E キー)

• リプリケータ: 選択しているレイヤーの複製を作成します。(L キー)

• クローンレイヤーを作成: 選択しているレイヤーまたはグループのクローン

を作成します。モーショングラフィックスのプロジェクトでは、特定のオブ
ジェクトをプロジェクトのほかの部分で何度も再利用する必要があることがあ
ります。オブジェクトを複製したり、カット&ペーストしたりすることもでき
ますが、元のオブジェクトをアップデートした場合、変更はコピーには適用さ
れません。複製ではなくクローンレイヤーを作成すると、元のオブジェクトを
変更するだけですべてのコピーを制御することができ、プロジェクトの再生や
レンダリングのパフォーマンスも向上します。

クローンを作成すると、各項目がコピーされ、「クローンレイヤー」、「ク
ローンレイヤー 1」と順に名前が付きます。レイヤーの場合、作成したレイ
ヤーのクローンは、元のグループに配置されます。グループをクローンする
と、クローンレイヤーを含んだ新しいグループが作成されます。クローン項目
は、クローンレイヤー用のアイコンとクローングループ用のアイコンによって
「レイヤー」のリスト内で識別されます。

詳細については、「

クローンレイヤーを作成する

」を参照してください。

• ソースメディアを表示: 「メディア」リストを表示し、選択しているオブジェ

クトに対応する項目を強調表示します。また、「インスペクタ」もアップデー
トされ、ソースメディアの情報を表示します。(Shift + F キー)

177

4

Motion のメニュー