
キャンバスのズームレベル
キャンバスでズームインすれば、オブジェクトの正確な整列や配置が可能になり
ます。また、ズームアウトでは、大きなピクチャの場合の感覚がつかめるほか、
移動オブジェクトのパスを表示できます。ダイナミック・ズーム・モードを使用
して、キャンバスをズームインまたはズームアウトしたり、キャンバスの特定の
領域にズームしたりすることもできます。マルチタッチデバイスを使っている場
合は、ピンチクローズでズームアウトし、ピンチオープンでズームインできま
す。
キャンバスでズームしても、プロジェクトのイメージのサイズが変わるわけでは
ありません。ウインドウ全体の表示が変わるだけです。
キャンバスでズームイン/アウトするには
µ
「ズームレベル」ポップアップメニューからズームレベルを選択します。
79
第 2 章
Motion のインターフェイス

次のイメージでは、「ズームレベル」ポップアップメニューから 25 %が選択さ
れています。
ダイナミック・ズーム・モードを使うには
µ
スペースバーと Command キーを(この順序で)押したまま、キャンバス上で斜
めにドラッグします。キャンバスでクリックしたスポットを中心としてズームさ
れます。
マルチタッチデバイスを使ってズームイン/アウトするには
µ
ピンチクローズでズームアウトし、ピンチオープンでズームインします。
ズームインしたら、2 本の指をスワイプすることで好きな方向にスクロールでき
ます。
キャンバスの特定の領域をズームインまたはズームアウトするには
µ
スペースバーと Command キーを(この順序で)押したまま、ズームするキャン
バスの領域をドラッグします。キーを押したままでマウスボタンをクリックする
と、現在のズームレベルの 50 %ずつズームインします。スペースバー+ Command
+ Option キーを(この順序で)押したままキャンバスをクリックすると、現在
のズームレベルの 50 %ずつズームアウトします。
メモ: 「パン」ツールを選択しないでキャンバスをパンするには、スペースバー
を押したままキャンバスをドラッグします。
プロジェクトの領域がウインドウ一杯に表示されるように、キャンバスをズーム
するには
µ
「ズームレベル」ポップアップメニューから「ウインドウに合わせる」を選択し
ます。
80
第 2 章
Motion のインターフェイス

キャンバスのズームレベルをリセットするには
以下のいずれかの操作を行います:
µ
「ズームレベル」ポップアップメニューから 100 %を選択します。
µ
ツールバーで、「ズーム」ツール(「パン」ツールのポップアップメニューにあ
ります)をダブルクリックします。
キャンバスのパンをリセットするには
µ
ツールバーで「パン」ツールをダブルクリックします。